WEBデザイン

【未経験OK】副業デザイナーとして稼げるようになるまでの5つのステップ【実体験】

こんにちは!るちこ(@aineruchiko)です。

デザイン未経験で副業をやりたいけど、何から始めればいいのかわからない…
副業デザイナーでどうやって稼いでいけばいいのかわからない…

今回はこんなお悩みに対して、私の実体験をもとにお答えします。

筆者の実績

  • アルバイトからスタートした現役Webデザイナー
  • 副業デザイン(教材販売は除く/クラウドソーシング等のクライアントワークのみ)で得た稼ぎは最大月40万円
  • 現在はデザイン会社を経営したり、講師を努めたりしています。

副業デザイナーとして稼げるようになるための5つのステップ

まず前提として、私の実体験を基にしているので、この記事でお話する「デザイン」はグラフィックデザインを指していることをご了承ください。

初めてデザイナーとして副業をスタートしてから稼げるようになるまでのプロセスは以下の通りです。

【ステップ①】副業サイトなどを通じて実績をつくる
【ステップ②】高単価案件を受注できるようにする
【ステップ③】長期契約・継続契約につながる関係性を築く
【ステップ④】自身の経験についてSNSで発信する
【ステップ⑤】コンテンツの販売

一つずつ解説していきます。

①副業サイトなどを通じて実績をつくる(月単価:1〜5万円)

デザイナーを本業としていない方は、まずは実績をつくることに注力しましょう。
なぜなら、実績がないと案件獲得につながらないからです。

私の場合、アルバイトでWebデザインを週4日行っていましたが、
帰宅後や空き時間に副業を行っていました。

仕事獲得の方法としては、副業サイトで探したり、知人に紹介してもらったりしていました。
初心者の方も同様の方法で、まずは1件でもいいので
仕事を獲得できるようにしていきましょう。

▼副業初心者におすすめなデザイン案件

●名刺やチラシなどの紙媒体作成
単価:3,000円程度~
まだまだ紙媒体の需要はあります。
紙媒体のデザインは作業工数もそれほど多くなく、
高い技術を求められるものではないので初心者はとりかかりやすいと思います。

●電子書籍の表紙作成
単価:5,000円程度~
kindleなどの電子書籍に使用する用紙をデザインする仕事です。
電子書籍は個人が自由に出版できますし、ブログより手軽さもあるので、
物書きの方にとって、最近のホットな副業でもあるので需要があります。

②高単価案件を受注できるようにする(月単価:20~40万円)

ある程度実績を積んで来たら、次は高単価案件を受注できるようにしましょう。
高単価案件とは、ずばりWebサイトのデザイン制作です。
私の場合、コーポレートサイトやECサイト(ネット上の商品販売サイト)のデザインを制作していました。
Webデザインというと、サイトのプログラムを一から作成するコーディング作業も求める案件もあるのでご注意ください。

▼よくあるWebデザイン案件

●バナー制作
単価:3,000円程度~
皆さんがネットを見ているとよく出てくる、商品や企業の宣伝に使われるものです。
HPやLP制作に比べて高い技術はいらないので、単価は低めです。

●SNS(インスタ、YouTube等)に使用する画像制作
単価:1,000円〜/1枚
何枚かまとめて発注をもらいやすく、また成果物がよければリピートにつながりやすいです。
※さらに単価UPを目指すなら※
画像制作と同時に、コンテンツ企画の提案やコンサルなども引き受けると
かなりの高単価になります。

●HP(ホームページ)/LP(ランディングページ)制作

(HP)単価:200,000円~  (LP)単価:100,000円程度〜
いわゆるインターネットに掲載するページのデザイン制作です。
紙媒体やバナー制作に比べて、高い技術が求められるので、その分単価は高くなっています。

 

③長期契約・継続契約につながる関係性を築く

継続的に稼ぎを得るためには、新規顧客を獲得するだけではなく、
リピーター」を増やすことが重要です。

皆さんも経験はあるかと思いますが、
初めて訪れたお店の商品や店員さんの接客がとてもよかったら、
また利用したいな」と思いますよね。

同じことを皆さんの仕事でも起こるように気を付けなければいけません。

▼私が長期契約・継続契約に繋げるために気を付けていたこと

  • レスポンスは早くする
  • 約束(納期)は守る
  • 最初に認識のすり合わせはしっかりと行う
  • 依頼範囲だけをこなすのではなく、より良くなる提案をする

リピーターを増やすことのメリットは新規顧客獲得にもつながることです。

私を気に入ってくれたお客様が、別のお客様に紹介していただくこともあります。
いわゆる口コミですね。

皆さんが、目の前のお客様の満足につながるような仕事をしていれば、
次のチャンスにつなるはずです。

④自身の経験についてSNSで発信する

自分の経験や実績を、SNSを通じてオープンにすることで、
これまで知り得なかったお客様につながることもありますし、
同じように仕事を頑張っている仲間にも出会います。

また、他者にとって有益な発信をし続けることでファンやフォロワーが増え、
それだけでも自分自身の信頼性や信ぴょう性は大きくなります。

皆さんも食べログでお店を調べることがあるかと思いますが、
口コミ数とそれに伴った高い評価があると、
一気にそのお店に対する信頼や期待が高まりますよね。

信頼性や信ぴょう性が大きくなると、仕事を任されやすくなるので、
SNSでの発信をやっていない方は、是非取り組んでみてください。

⑤コンテンツの販売

今までの経験から得た知見を文章や動画にして販売します。

私は、「Design Hacks」という、デザインを勉強したい方向けに、
デザインの基礎知識やソフトの使い方などについての動画教材を販売しています。

一度教材を作るとそれは資産となります。
自分が労働していなくとも、買ってくれる人がいればそこから収入が得られるわけです。
いわゆる不労所得ですね。

また、動画のような編集に手間がかかるものだけではなく、
notebrainといったプラットフォームを活用し、
自分の知見をライトに販売する方法もおすすめです。

仕事を受けるうえでのポイント

「自分にできそうなことはなんでもやる」という姿勢で
お客様と向き合うこと

よくこういう仕事をしていると、「制作物は1つのものに集中した方がいい
というようなことを耳にします。

しかし私の経験から言うと、必ずしもそうとは思いません。

なぜなら、「やってみます!」の姿勢から仕事の幅が格段に広がるからです。
幅が広がるということは、自分で選択できるようになるということです。

より高単価仕事を受注できるようにするためには、
自分が引き受けられる仕事を増やすことが重要なのです。

自信がなくても、何となくイメージできたり、
今までの経験を少しでも活かせそうだったら、
是非、とりあえずやってみる精神で取り組んでみてください。

今はGoogleでなんでも調べられる時代ですので、
わからないことがあれば調べながら取り組むことも1つの手です。
初めからできる人なんていないので、
何かの力を借りながら、試行錯誤して取り組んでみてください。

ただ、注意してほしいのが、無理難題は引き受ける必要はありません。
ポイントなのは、ちょっとの無理は必要だけど「自分にできそうなこと」の範囲で行うことです。

お互いビジネスをしているわけなので、
お客様の約束を守れそうにない場合は、その旨をきちんと伝えることが大切です。

おすすめの副業サイト

実際どの副業サイトを使えばいいの?って方もいると思いますので、
私なりにサイトの特徴をまとめてみました。

1つだけのサイトを活用するのではなく、
いくつか掛け持ちるのもいいでしょう。

サイトの掲載数や難易度もバラバラなので、
今の自分の実力にあった案件を見つけてみてください。

また、契約書類まわりの処理が苦手な方は、
サポートしてもらえるところもあるので活用してみましょう。


ココナラを見てみる

クラウドワークスを見てみる

ランサーズを見てみる

まとめ:最初は失敗を恐れず、とにかく実績を積もう!

今回は、副業デザイナー初心者が稼げるようになるまでのステップについてお話ししました。

誰もがすぐにでも稼ぎを多くしたいと思っているでしょう。
でもまずはコツコツ実績と信頼を積むことから始めてみてください。

1円でも自分の力で収入を得ることは素晴らしい事です。
周りとは比較せず、自分のペースで頑張ってください!

まずはデザインの勉強をしたいという方は、DesignHacksを是非検討してみてください!

それでは~